28日上越で釣り納め
2時半過ぎにゆっくり目の出発。
日の出が遅いのでぐだぐだしてたらこんな時間になってしまっていた。
普段と違うルートを検索して行ってみたら思ったより時間がかかったので渋川から高速に乗ることにした。
谷川岳までは順調に走っていたのだが関越トンネルを抜けるとやはり雪が・・・
チェーン規制が出ていたのでゆっくり目に走ることに。
雪道は運転に集中できるから眠くなることが無いのが利点とでも思っておこうかと・・・
チェーン規制解除になってからしばらく走っていると激しい眠気に襲われたので最寄の刈羽パーキングエリアで仮眠を取ることに。
6時半位に起きて上越に向けて再出発。
7時前に上越に着いたのだが体がだるいので上越の湯で寝ることに。
起きたのは3時過ぎ。
とりあえず上州屋でイソメを買って、次は本間釣具店で本虫を買って釣り場へ。
黒井に行ってみたのだがうねりが結構きつい感じ・・・波をかぶりたくなかったので移動することに。
前回釣った河口も見てみたがこちらも波をかぶっている・・・
その近くにテトラで囲ってある回りに比べたら大分静かで鳥が群れて休憩している場所があったのでそこで釣り開始。
ベイトもいてくれたらいいなと・・・
一投目から直ぐにあたりが!!
10センチ位の黒ソイと黒鯛の幼魚w
こんなのが連発されたらたまらないのででかい針の仕掛けに変更。
更にカレイ狙いの仕掛けもぶっこんで見たが一投目で根掛りwww
気を取り直して2投目でしばらく放置。
結構時間を食ってしまったので仕掛けを交換しないで同じポイントに再投入すると・・・直ぐにこつこつというあたりが!!
少し間をあけてあわせをいれてみたら乗った!!
結構いい手ごたえがするので慎重にあげてきてみるとあまり見た事無い魚体が・・・

大体35センチ位、ほっけか?アイナメか?ってな感じ
しばらくカレイ狙いの竿に動きが無かったので回収してみると何か着いてる!!
本命ちゃんが釣れてくれました
立て続けにあたりが出て今度はフグと黒ソイが!!。

両方22センチ位。
黒ソイが釣れている時にもう一つの竿にも大きなあたりが!!
あわてて竿を立ててみるもお魚はどっかに行っちゃっていましたww
針を確認してみるとのされてる・・・だいぶでかかった模様w
こっちの方が早く来てればちゃんとやりとりして釣れたかもしれない・・・非常に残念w
その後しばらくしてでかいあたりが!!
一気に竿が持っていかれたのであわててあわせをいれてみるも、どうやらすっぽ抜けてしまった模様ww
その後は22時まで粘ってみるもあたりが無くなったので今年の釣りは終了。
でかいバラシが2回あったのは悔やまれるけどでかいアイナメを初ゲットしたので良い釣り納めになったかな
最後にちゃんとしたアイナメちゃんの姿を残して今年の釣りは終了です。

アイナメは刺身で、カレイと黒ソイは塩焼きで美味しくいただきました。
日の出が遅いのでぐだぐだしてたらこんな時間になってしまっていた。
普段と違うルートを検索して行ってみたら思ったより時間がかかったので渋川から高速に乗ることにした。
谷川岳までは順調に走っていたのだが関越トンネルを抜けるとやはり雪が・・・
チェーン規制が出ていたのでゆっくり目に走ることに。
雪道は運転に集中できるから眠くなることが無いのが利点とでも思っておこうかと・・・
チェーン規制解除になってからしばらく走っていると激しい眠気に襲われたので最寄の刈羽パーキングエリアで仮眠を取ることに。
6時半位に起きて上越に向けて再出発。
7時前に上越に着いたのだが体がだるいので上越の湯で寝ることに。
起きたのは3時過ぎ。
とりあえず上州屋でイソメを買って、次は本間釣具店で本虫を買って釣り場へ。
黒井に行ってみたのだがうねりが結構きつい感じ・・・波をかぶりたくなかったので移動することに。
前回釣った河口も見てみたがこちらも波をかぶっている・・・
その近くにテトラで囲ってある回りに比べたら大分静かで鳥が群れて休憩している場所があったのでそこで釣り開始。
ベイトもいてくれたらいいなと・・・
一投目から直ぐにあたりが!!
10センチ位の黒ソイと黒鯛の幼魚w
こんなのが連発されたらたまらないのででかい針の仕掛けに変更。
更にカレイ狙いの仕掛けもぶっこんで見たが一投目で根掛りwww
気を取り直して2投目でしばらく放置。
結構時間を食ってしまったので仕掛けを交換しないで同じポイントに再投入すると・・・直ぐにこつこつというあたりが!!
少し間をあけてあわせをいれてみたら乗った!!
結構いい手ごたえがするので慎重にあげてきてみるとあまり見た事無い魚体が・・・

大体35センチ位、ほっけか?アイナメか?ってな感じ
しばらくカレイ狙いの竿に動きが無かったので回収してみると何か着いてる!!
本命ちゃんが釣れてくれました
立て続けにあたりが出て今度はフグと黒ソイが!!。

両方22センチ位。
黒ソイが釣れている時にもう一つの竿にも大きなあたりが!!
あわてて竿を立ててみるもお魚はどっかに行っちゃっていましたww
針を確認してみるとのされてる・・・だいぶでかかった模様w
こっちの方が早く来てればちゃんとやりとりして釣れたかもしれない・・・非常に残念w
その後しばらくしてでかいあたりが!!
一気に竿が持っていかれたのであわててあわせをいれてみるも、どうやらすっぽ抜けてしまった模様ww
その後は22時まで粘ってみるもあたりが無くなったので今年の釣りは終了。
でかいバラシが2回あったのは悔やまれるけどでかいアイナメを初ゲットしたので良い釣り納めになったかな
最後にちゃんとしたアイナメちゃんの姿を残して今年の釣りは終了です。

アイナメは刺身で、カレイと黒ソイは塩焼きで美味しくいただきました。
スポンサーサイト
コメント
ありがとうございます。
でも沖縄のほうが魚影が濃そうなので自分は沖縄でやってみたいです。
でも沖縄のほうが魚影が濃そうなので自分は沖縄でやってみたいです。
コメントの投稿
トラックバック
http://silence0615.blog.fc2.com/tb.php/157-046728c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
沖縄でゎ釣れない魚ばかりなんで興味深いです(^O^)